みらいそうぞうスクールとは
「個性を活かし、自分らしく輝く子どもたちの育成」
得意なこと・苦手なこと、好きなこと、興味があること、大切なこと、性格・・・
人はひとりひとり違います。その違いこそに「価値」があり、その価値がある違いこそを個性、自分らしさと考え、大切にしています。もちろん、幸福に感じることも人それぞれです。
また、社会は今後、多様性を受け入れられる時代になり、これまでとは全く違うスピードで変化をするでしょう。これまでの「常識」「価値観」も同様に変化をし、多様化すると考えられます。
みらいそうぞうスクールは、このように変化する社会の中で、自分らしく輝き、幸福感を感じられる子どもたちの育成を目指します。
それは知識だけでは得られないと考えています。自らが考え、決め、行動する主体性、自分らしく生きられる環境を切り開く当事者意識、挑戦心、コミュニケーション力、創造力、人を思いやる愛情、それらを司る自信や自己肯定感などを総した「人間力」を育む環境を提供していきます。

教育方針
【好きな時間を過ごす】
自由に過ごすとは、何をするか自分で考え、決め、行動をします。自然と主体性、自主性を育む環境です。
【のびのび過ごす】
ルールはほとんどないので、縛られることがなく、ストレスなくのびのびと過ごすことができます。
【みんなで創る】
欲しい設備や、やりたい行事等、みんなで話し合って創っていくスクールなので、当事者意識を育みます。
【合意制】
少数意見も大切にし、多数決ではなく、違いを受け入れ、建設的に話し合うコミュニケ―ション能力が身につきます。
【ひとりひとりを大切に】
評価やジャッジはしません。ひとりひとりの能力、性格等を引き出し、また、それらを大切にします。
説明会、お問合せは随時承っております
(0567)-95-8844
みらいそうぞうスクール代表 楠本賀章
昭和44年10月7日 名古屋市生まれ
現 株式会社CROSS-networks代表取締役
10年以上、スイミングスクールをはじめとするお子さまの習い事や、「ありのままに過ごす民間学童保育」を運営。
またPTA等のお子さまに関わる活動、多数の子育てセミナーや教育研修等の学びを経験した中で、これからの大きく変わるであろう社会で「自分らしく生き抜く力」を育成する目的のスクールを開校しました。
